日本刀の資料を調べていますと、「太刀(たち)」と呼ばれる関連ワードが出てきます。「太刀」と「刀」は同じもを示すのでしょうか?日本刀の歴史の中で、比較的初期に登場するのが「太刀」になるようです。「刀」は、鎌倉時代の中期頃に出現しはじめた日本刀ではないかと言われています。その後、日本刀というと「刀」を示すようですが、それぞれには、特徴がありあmす。太刀は、刀の部分をしたに向けて腰に吊るしますが、刀は、刃の部分を上に向けて帯に差すようです。また、日本とうには、「表」と「裏」があるようなのですが、基本的には、芸術品や工芸品として鑑賞する際には、「表」から鑑賞することが望ましいです。また、「太刀」 の特徴として、馬に騎乗することによって戦闘時に使用されていたようです。現在の剣道や居合いの中で使用されているものは「刀」がモデルとされているようです。 鎌倉時代に登場した「刀」は、安土桃山時代になると一般的となり、太刀はイレギュラーな存在となっていったようです。 |